城とも募集:9668-0774-3035 下僕の隠れ里 デス!
よろしければポチお願いします(*´ェ`*)ノ
にほんブログ村

最近のコメント

2011年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

くいものブログ

*著作権について*

『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーテクモゲームスに帰属します。 掲載している『信長の野望 Online』の著作物は、『信長の野望 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『信長の野望 Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。

広告

  • 撮りませんでした。
    やーい騙されたなッ
    ばーかばーか!

    …という日記を数日前書こうとしてやめたのはナイショw

    さて、改めまして
    えー、昨日レントゲン撮りまして骨はくっついておりません(´・ω・`)

    …が、少しずつ左足に体重をかける練習が始まりました。
    とりあえずは5〜10キロかけて松葉杖で歩いています。

    両足にくつ、久しぶりに履いたなぁ…

    左足は筋力が落ちて足の太さも左右でかなり差が出来ているんですが、少し体重かけて歩いただけでもう筋肉痛ナンデスケドー(;ω;)

    装具の話はおいおいでるそうです。
    病院のヌシさまになるまえに早く出たいw

    さて、話は激しく変わりますがおねいたんが先日『まおゆう』という本を買ってきました。
    魔王と勇者が手を取り合って社会の経済をなんとかする(?)
    という内容なんですが、小説ではなく会話文だけで構成された本で経済用語の勉強になるらしいです。
    私が勇者と魔王ものの小説を書いてるので、『私のほうが好きそうだ』と先に読む許可を頂きました。
    さっそく登場人物紹介読んでみたら、勇者の説明酷くて吹いたw

    『うんたらかんたら(私が忘れたので中略)、でも童貞。』
    ↑ちょwwひどくねw

    魔王さんは巨乳と知識だけが取り柄の女の子だったり…
    とてもいろいろ楽しそうです。

    ゆっくり読んでみようと思いますΨ(ΦωΦ)Ψ

    仕方ないとは言え、早くポータブルトイレの臭いがしないおうちに帰りたいお。
    …帰ったら帰ったでマンションのとなりの部屋の異臭とゴキブリに悩まされる日々が待っているわけだが…(-“-;)
    いい加減通報したろうかあのおじさん(怒)

    小説の総ページ数報告↓

    勇者モノ88ページ
    なんだかんだ言って結構ページ増えてきたけど勇者がまだ出ない。
    …どうしようね?(´・ω・`)
    あ、そっかヒロインがヒーローみたいなもんだから勇者さまにはヒロイン枠でいてもらおう…

  • 徒然 単細胞2 はコメントを受け付けていません

    (1からの続き)

    …ともかくそう言う生活を送っていたせいか、今朝こんな夢を見ましたw

    それは、『老人ホームみたいな病院に貧血と骨折で緊急搬送されたうちの姉弟が重要な場所に置かれ行く手を塞ぐ謎のパンプキンの呪いを解きながら殺人事件の謎を解き明かす』
    というもの。(おねいたんは女でしたが私は男でした。

    さらに手助けをしてくれる相棒は戦国無双の左近で、疑われている被疑者は三成。それなのに時々ヒントをくれちゃうクーデレ…(笑)
    さらにおねいたんは貧血で倒れてて頭脳しか働かないので、その指示を受けながら私が、両手に松葉杖とお札をもって禍々しいパンプキンの呪いを解きつつ事件の裏付けに駆けずり回るという…

    …確かに、最近姉が携帯音楽プレーヤーに入れてくれた三成と左近の歌を精出して聴いてたけど(笑)

    どんな単細胞よ?w

    西村京太郎サスペンスと大神伝と歌と現状が混ざってるだけじゃないかッ(´・ω・`)

    しかも夢の中でも困った婆さん達に悩まされ、調査途中の廊下で岩に追い掛けられ…

    インディージョーンズじゃないんだからほんとに…(-.-;)

    こんな夢をよく見てしまう単細胞な脳みそを結構自分では気に入っているんですけどねw
    でも他人からしたらちょっとヤバい人だよね…(´・ω・`)

    ま、まあともかく今日の所はそんなかんじで。

    小説の総ページ報告↓
    勇者モノ71ページ
    エルフモノ4ページ

    本日のBGM
    充電中のためナシ

  • 徒然 単細胞1 はコメントを受け付けていません

    DS大神伝外伝、(チビテラス)始めました〜♪

    大神伝自体はやったことないんですが…
    ニコニコでresetの歌のMADみて一目惚れ。名作と評判も高いし、退院したら絶対やろうと思ってます。

    で、DSのほうは多分中盤くらいまで進んだのですが…
    これは大人向けのストーリーになるのかな、結構奥が深い。

    でも平仮名多めで主人公と相棒達がみんな、見知らぬ人を自主的に助けていくいいヤツなんですよwだから子供向けでもいける。
    ただ、私は前作やってないので、前作のキャラクター達がちょっと分かりづらい点はあったように思います。(やってからにすればよかった)
    アクションは苦手なんですが初心者モードがあるのと、筆調べの間は戦闘中でも制限時間有で画面が止まるので、なんとかなっています。ゼルダみたいにシビアだったらどうしようかと思った。

    …ゼルダと言えば、wiiのトワイライトプリンセスというゲームで主人公リンクが途中で黒い犬に変えられてしまうんですよね。
    背中に人を乗せて進むのとか、遠吠えとか、よく考えたらちょっぴり大神伝と似ているなーw
    あれも早くクリアしなくては。

    ところで最近、小説かく合間にDSソフトを幾つかプレイしたのですが
    西村京太郎サスペンス1〜2>trick隠れ神の棲む館>大神伝とやりました。
    trickは最近出たのにすごい安くなっていると思ったら、4時間くらいであっさりと終わってしまった…
    テレビシリーズそのままで雰囲気は好きなんですけど、ルート一本筋でシナリオも一つのみ。犯行は奇抜なものの、アイデアだけの詰め込み感が拭えない。
    西村京太郎DSみたいに短いシナリオ3本、とかのほうが良かったと思います。
    雰囲気そのままにするには不可能だったんでしょうが…

    (…字数オーバーするので2に続きます

  • 徒然 【6月10日】ショック2 はコメントを受け付けていません

    (1からの続き)

    そしてトイレに行きたかったので30分後なんとか話を打ち切って病室を去るとき、お婆さんは最後に言いました。
    「友達が来るときにチョコレート買ってきてくれるようにたのんどいてやー甘いものがないと頭がすっきりせんのよ」

    機会があれば、と曖昧に返事をして病室を出ましたが、後で看護婦さんに聞くと、お婆さんは検査の結果でチョコレート禁止になっているそうで…(*_*)

    私も、いつかこんなふうになるのかもしれない。
    逆に、運悪く若くして天に召されるかもしれない。

    …突然足を折ったことで気付かされたんです。明日は、何が起こるか分からないと。

    …でも、こんな風には後悔はしたくない。だから、もしかしたら今しかないのかもしれない。

    だから今、書きたいと思い、残したいと願う。

    ネガティブな意味じゃなく、なんか残したいんですよね!

    誰かに読ませるためじゃない、肉を食べたいのと同じように求めてるんだ。

    …今書いてる話を考えた高校生の頃とは考え方も熱さも違う。
    だからこそ、今書かないとこの青臭さはいずれ消えてしまうんです。
    飢えているうちに書きたい、そんなかんじ…?

    満たされてしまえば、代わりに失われるものもあるから…

    きっと、今しかないのだと思う。
    だから、やってみる。
    もう、後2ヶ月しかないんだ。

    いつかやろう、はそんなにやりたくないってことだろ?

    足折れて良かった!ってきっとそのうち言えるようになるお(∋_∈)

    よし、こんなことやってる場合じゃないな。オレ書いてくる!!

    ちょっとのことでアツくなって、悲しくなって、寂しくなって嬉しくなる今だからこそ。

    今日のBGM
    HAWAIIAN6:miracles

  • 徒然 【6月10日】ショック1 はコメントを受け付けていません

    『声優の川上とも子さんが死去、「少女革命ウテナ」のウテナ役などで活躍…』

    ふしぎ遊戯ちりこ
    遥かなる時空の中での御子
    ヒカル
    ウテナ
    ケロロ軍曹冬樹…

    もう聞けないなんて…とてもショックです。

    ご冥福をお祈り致します;ω;

    そして
    今私に再びアツい使命感が湧いた。
    小説早く書き上げよう。

    …今日、職場の店長が見舞いに来てくれて、今後について話したんですが
    たぶん杖無しで歩けるようになるまであと2ヶ月は最低でもかかるんですよね。
    今の時点でまだ骨くっついてないし、片足体重かけれないし、これから装具作って加重始めてもたぶんそれくらいの期間仕事出れない。事務職ならなんとかなっただろうけど…出ても仕事にならない。

    …なら私は何をすべきか?

    仕事している間には出来なかったことをしよう。後悔しないように。

    …さて、話は少し変わりますが、向かいの病室に入院しているお婆さんが、夕方突然私の部屋のカーテンを開けて入ってきて、黙ってカフェオレを置いていったんですよ。
    慌ててお礼を言ったものの、飲んでいいものか悩んで…結局は頂いたのですが。 それでやっぱりお礼しなくちゃいけないと思って見舞い品のゼリーをお裾分けに持って行ったんですね。
    そのお婆さんは、いつも看護婦さんに無理や文句を言って、足にヒビが入っているのに勝手に歩き回ってヒビから骨折に悪化した困ったおばあさんなんですが。

    病室に行ったら、案の定捕まって30分ほど一方的な話の相手をすることになりました(´・ω・`)
    自分には身寄りがおらず、好きな甘いものもここでは食べれない、看護婦は歩くなとうるさいし、もう帰ってもいいはずなのに病室から出れず…病院食は少ないし不味いし…etc.

    そこまでは、分かるんですよ。不意の怪我なら愚痴りたくなりますよね。
    私だって、姉や母によく文句言ったと思う…。

    けれど、お婆さんの次の言葉に私の笑みは固まりました。
    「私は3歳の子を亡くしたのよ。あの子が生きていれば、今私を世話してくれたのにねぇほんとそれだけを考える」

    子供を亡くして、それを悼んだり寂しく思うのは当たり前ですが、世話してもらうために産むのではないだろう…
    何故だか、それがすごく自分本意な言葉に思えました。私が過剰反応してるだけかもしれないけれど。
    誰も居なくて寂しい、と言われたならこんな気持ちにはならなかったと思います…

    (字数オーバーになるので2に続きます

  • 徒然 【6月7日】らぶ☆こめ はコメントを受け付けていません

    友達からエルフ小説の原稿、返ってきたー!

    しかし、2年程前に見たときは何度も手直ししてるし、私にしてはそれなりに書けてると思っていたのですが…

    …なんだこの酷い文章。

    行間あきすぎだわ、すぐに画面変わるわ、書き込みが足らない為に1章あたりが短いわ…

    気持ちが燃え上がり先走ってストーリーのイイトコだけダーッと書きたい気持ちはもちろん分かるのですがねw

    あとあと色々肉付け作業が必要そうです。

    ちょーメンドス

    私が今書いてるのは高校生ぐらい?のときに話を組み立てた、よくある(というか今となっては古い)勇者モノとエルフモノなんですが、
    勇者モノは57ページくらいまでなんとか進んだものの、まだ序章あたりなんで未だに勇者でてこない…

    お前とっとと早く出ろよ!と思うのに、ストーリーの途中でキャラが走ってえらい長くなった。コマッタナーw

    もーっ、こんなことやってる場合じゃないんだ!!!
    私は早く『らぶ☆こめ』が書きたいんすよ!!!

    先日、友達が貸してくれたDS西村京太郎サスペンス1〜2をやってたら、すごい主人公とヒロインにヤキモキしたので…
    (しかも大抵はっきりくっつかないよねサスペンスって)

    おれ…おれ…むっちゃらぶこめが書きたくなったねん…

    だがしかぁーし!
    どちらの話もストーリー的にらぶこめは遥かに遠いのです。

    どっちから書こうかなーと思ったけど、結局気が向いたときに先が浮かんだ書きやすいほうを書いてますw

    そしてどうしてもらぶこめ要素が足らない時は、別の紙にちょっと走り書きでまだ先の話を浮気…

    …集中力ないよね…
    (´・ω・`)だからすすまないんだね…

    しかし文章力って、暫く本読んでないと落ちるものですね…
    頭の中に同じ言い回ししか浮かばなくて同じような文章ばっかりになる(*_*)クマッタ

    とりあえず、しばらくは国語辞典が心の友になりそうです(ノ△T)

    57ページって普通の本サイズにするとページ数半分くらいになったらどうしよう(´・ω・`)

    原稿用紙じゃないから正確なページ数が分からないのが難点w

    本日のBGM
    がくっぽろいど:ヴェノマニア公の狂気

   

Recent Posts

Recent Comments

  • おひさし!こないだは会えなくて残念☆ヽ(o_...
  • そして、今年もクリスマス袋をあけられない...
  • 当ブログへのコメント本当にありがとうござ...
  • こんばんは(*´ェ`*) 先日記事を読ませて頂...
  • こんばんは^^ コメ残すつもりはなかった...